仕事図鑑
TOP / 仕事図鑑 / デジタルマーケター

最新テクノロジーの仕事 デジタルマーケター

デジタルマーケターとは

消費者ニーズの多様化に伴い、マーケティング手法も大きく変化しています。デジタル化が進む中でWebサイトやSNS、メール、アプリなどインターネットを活用したデジタルマーケティングの戦略を行う人をデジタルマーケターと呼びます。AIやビックデータなどを活用し、その分析結果から商品やサービスが売れるまでの仕組みづくりを考え、施策を講じます。最先端の技術やツールを活用して施策の立案から実行、その後の効果検証までをデジタルマーケティング戦略をトータルに担う存在です。

Webマーケターやデータアナリストとの違いは?

Webマーケターが専門とするWebマーケティングはデジタルマーケティングの中でもWebサイトに特化したマーケティングを指します。Webサイトのコンテンツを充実させたり、インターネット広告の利用やSEO対策をしてサイトの認知度やアクセス数の強化を図ります。また、データアナリストともよく比べられますが、データアナリストはデータ分析に重点をおいた職業です。とくにビッグデータのような高度で複雑なデータの場合、データを読み解くにはデータアナリストのようなデータ分析の専門家の力が必要となります。

デジタルマーケターの仕事内容

企業の経済活動をサポート!

デジタルマーケターはクライアントの要望をもとに最適なマーケティングを提案して実行します。施策の実行後は、定期的にデータを分析してマーケティングの成果を確かめ、改善を繰り返していくことがマーケティングの質を高める上で重要です。詳細なデータを分析するデジタルマーケティングはテレビや新聞広告のような不特定多数に対して無差別に宣伝をおこなう「マスマーケティング」とは違い、ターゲットごとに最適化した宣伝が可能です。そのため、従来の広告に比べて消費者がより欲しいと思うものを提案でき、効果が高いと言われています。方法も多彩でメール、SNS、インターネット広告、モバイルアプリ、デジタルサイネージ、動画、オウンドメディアなどがデジタルマーケティングに利用されています。

デジタルマーケターの必要性

企業は商品を宣伝するために広告代理店やWeb制作会社へコンテンツの制作や宣伝を依頼します。自社でやらずに高額なコストを支払ってまでそうした専門業者へ依頼するのはなぜでしょうか?それは宣伝の効果によって大きく売り上げが変わるため、自社で作るよりも専門業者へ頼んだ方が結果として利益を見込めると企業が判断しているからです。どんなに良い商品を作っても消費者に良さを知ってもらわなければ購入機会は訪れません。だからこそ企業は宣伝に力を入れています。2020年の日本の総広告費は推計6兆1594億円でした。これだけの多額の費用をかけられていることからも企業がどれほど広報活動に力を入れているのかがわかります。

打ち合わせ・企画

新商品の宣伝、もっと会社の認知度を高めたい、既存商品の売上をアップさせたいなどクライアントによって求められる成果は違います。クライアントの要求を満たせるようなマーケティングをするために、マーケティング方法や予算、アピールポイントの分析など様々な打ち合わせを行います。

ターゲットやマーケティング方法の決定

市場調査を実施し、どのような対象に対してもっとも重点的にアピールするのかを決めます。ペルソナと呼ばれる年齢や生活様式を具体的に想定した対象を設定し、より効果的なマーケティングができるようにします。

デジタルマーケティング

デジタル技術を活用したさまざまなマーケティングを行います。デジタルマーケティングにはメール・SNSを使った情報発信、インターネット広告、モバイルアプリ開発、SEO対策、オウンドメディア(自社ブログなど)を使ったコンテンツマーケティングがあります。宣伝するサービスや商品に合わせた方法を選ぶのが重要です。

成果分析

実際におこなった施策の効果検証します。デジタルマーケティングでは商品購入に繋がった人数やサイトの滞在時間、広告のクリック数、やってきたキーワードなどを数値化できるので、細かなところまで分析可能です。狙い通りの効果が得られたか、効果がでてないなら原因は何かを分析し上手くいってない部分の改善を繰り返し効果を高めます。

レポート作成

デジタルマーケティングの成果をクライアントへ報告します。マーケティングによって集客や売上がどのように変化したかや訴求力のあるキーワードはどれかなどをまとめてレポートとして提出します。

デジタルマーケターになるには

デジタルマーケターへの道のり

デジタルマーケターは業界を問わず必要とされているのでニーズは高いですが、幅広いマーケティング知識と運用スキルが不可欠です。しかし、よりよい条件を目指したり、就職後のキャリア形成を考えるなら経営やマーケティングについて学んでおくのがオススメです。大学の経営学やマーケティング学科、専門学校のマネジメント専攻などでマーケティングに関する知識やスキルを勉強できます。それ以外の進路だと、テクノロジー活用をメインに勉強してマーケティングに役立てるというルートもあります。AIのような最新テクノロジーをマーケティングで活用することを考えているなら大学の情報工学部や専門学校のAIコースといった進路を選び、コンピューターサイエンスを学ぶと良いでしょう。その後は広告代理店やマーケティング会社、コンサルティング企業、広告を扱うWeb制作会社などに就職し、経験を重ねていきます。そこで人脈を広げながら実績を残し、将来的に独立し起業することも可能です。

求められる能力・資質

マーケティングの知識

マーケティングにはさまざまな種類がありそれぞれメリット・デメリットを持ちます。効果的に宣伝できる方法やターゲットに合わせたマーケティング手法の選び方を学びましょう。

クリエーティブ能力

マーケティング方法によっては広告のコピーなどクリエーティブな作業も行っていかなければいけません。ユーザー目線で目に留まるコピーや企画を考える力も求められます。

分析ツールの活用

Googleアナリティクスやキーワードプランナーなどコンテンツ制作や成果分析に役立つ分析ツールはたくさんあります。こうしたツールを使いこなすことで、感覚に頼らない客観的な分析を行えるようになります。

コミュニケーション能力

デジタルマーケターはクライアントの望みを叶える仕事なので、クライアントとの綿密なコミュニケーションが重要となります。クライアントの目的やサービス・商品の魅力、会社の強みなどを聞き出しマーケティングやコンテンツ制作に活かしましょう。

必要な資格・試験情報

デジタルマーケターとして活躍を目指すなら、マーケティングやウェブ解析についての資格を取得すると良いでしょう。ウェブ解析士はWeb解析やマーケティングについて体系的に学べる資格なのでデジタルマーケティングの勉強になります。3つのグレードがあり、最上級の資格をとれば講師として後進の育成ができるくらいのスキルが身につきます。もう一つの資格はGoogleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)です。GoogleアナリティクスはWeb解析用のデータ収集にほぼ必須とも言えるツールです。そして、この資格はGoogle公式で認定をしているGoogleアナリティクスの資格となっています。Googleアナリティクスの使い方をマスターしたい人はぜひ挑戦してみましょう。デジタルマーケターは新しい情報をいち早く取り入れ、それらのデータを活用していかなければなりません。新しい手法やツールに関する情報を集める積極性が必要です。マーケティング手法や媒体、世の中のトレンドなど様々な方面に好奇心をもち、急速に進化する時代の流れを察知できるよう広い視野をもってアンテナを張り続けすることが欠かせません。

データ分析に興味のある方におすすめの専攻

デジタルファッションデザイナー専攻
CG・映像分野

デジタルファッションデザイナー専攻

ファッションをベースにXR・NFTのデジタルスキルを習得し、顧客に新たな価値を提供できるクリエーターへ。

デジタルファッションデザイナー専攻
スーパーITエンジニア専攻
AI・IT・ロボット分野

スーパーITエンジニア専攻

「プログラミング」と「ネットワーク」の両方を基礎から学んで、企業から求められるITエンジニアを目指す。

スーパーITエンジニア専攻
AIエンジニア専攻
AI・IT・ロボット分野

AIエンジニア専攻

AIプログラミングなど最先端のスキルを身につけ時代に必要とされるスペシャリストへ。

AIエンジニア専攻へ
CLOSE