高校1,2年生は「進路選択」の大切な時期
「進路選びって何すれば良いの?」「自分に向いている仕事は?」と悩んでいる人も多いかもしれません。
高校1・2年生の時期はじっくりと進路を考えることができる絶好のチャンス。
入試の準備で忙しくなる前に、進路選びをスタートしよう!
好きな仕事がきっと見つかる!オープンキャンパスに参加しよう
online
オンラインで参加できるイベント
Visit school
来校で参加できるイベント
みんなが進路を考えるのっていつ?
進路を考え始めた時期はいつですか?
進路を考え始めています。
高校1・2年の早いうちから進路選択をスタートして、情報収集などを行う人が多いようです。
まずは、自分の興味があることやどんな職業があるのかなどじっくり考えてみましょう。
オープンキャンパスに参加し始めた時期はいつですか?
オープンキャンパスに参加しています。
受験準備で忙しくなる高校3年生になる前に、オープンキャンパスに参加して実際に学校を見ておく人が約半数。
学校の雰囲気もきちんと確認しておくことで、入学してからの「想像と違った!」なんてことも防げます。
進路選択から入学までの道のり

将来やりたい仕事を考えてみよう!
自分がどんなことに興味があるのか、どんな自分になっていきたいのか考えてみよう。
気になる学校があれば資料請求したり、インターネットや進路情報誌でチェック!

8月頃
オープンキャンパスに参加しよう!
気になった学校のオープンキャンパスに積極的に参加してみよう!
特に夏には大きなイベントを行っている学校も多いので、職業体験型のイベント参加が具体的な進路選択のきっかけにもなります。
また、在校生ともふれあえるので、学校の雰囲気を知ることができる良いチャンスです。
12月頃
行きたい学校を絞って何度か見に行こう!
少人数での個別相談もしやすいこの時期は、じっくり話を聞きたい人にオススメ!
1回だけでなく何度か足を運んで行きたい学校を絞っていこう。
3月頃
第一志望の学校を決めていこう!
進路が見えてきたら、絞り込んだ学校をしっかりと検討して、学部やコースを決めていこう!
また、この時期のオープンキャンパスもまだまだ充実しているので、
進路を決めかねていたり、これから進路選択を始める方でもまだ大丈夫!

5月頃
入学に向けて具体的に考えていこう!
オープンキャンパスにも積極的に参加。
いよいよ入学に向けて動き出す大切な時期。この頃に新しい学校案内も届くよ!
まずは行きたい学校の入学案内や募集要項をチェック!
入試や学費、奨学金制度についても確認しておこう。
AO入学エントリーの受付スタート!
エントリー後、AO入学選考での面接があるので、しっかりと自分の気持ちや入学したい意思を面接官にぶつけよう!
AO入試は早期に合格内定がもらえるので、その後の時間を入学に備えることができ、オススメです。
AO入学願書受付スタート!
AO入学内定者は、願書を提出することで正式に入学が決まるよ。
必要な提出書類を揃えて、締め切りまでに出願しよう。
推薦・一般入試願書受付・選考スタート!
合格したら入学前教育に参加して入学に備えよう!
AO入学内定者は、願書を提出することで正式に入学が決まるよ。
必要な提出書類を揃えて、締め切りまでに出願しよう。
好きな仕事がきっと見つかる!オープンキャンパスに参加しよう
online
オンラインで参加できるイベント
Visit school