仕事図鑑
TOP / 仕事図鑑 / e-sportsプロゲーマー

e-sports e-sportsプロゲーマー e-sportsビジネスを盛り上げけん引していく

OPEN CAMPUS

プロゲーマー体験 開催中!

プロゲーマーと同じ最新ハイスペックPCと設備で、人気ゲームタイトルを体験!
eスポーツ業界の仕事や就職など進路相談会も開催中!

e-sportsプロゲーマーとは?

プロゲーマーは、強さを競い合い、技・戦略で観客を沸かす新しいアスリート

プロゲーマーはゲームで報酬を受ける人を指します。特定のゲームタイトルで日本大会や世界大会を目指す場合、多くはプロゲーミングチームに所属しチームで日々の練習から大会参加までを行なっています。
プロゲーミングチームはプロのスポーツチームと同じく、企業スポンサーを募り資金を捻出する他、イベント参加やグッズ販売など様々な活動から収益を立てます
また、最近ではプレイヤーが移籍する際に移籍金が発生するなど、本格的にプロとしての運営がなされています。

競技人口1億を突破!急成長市場を遂げるeスポーツ市場!

eスポーツとは、エレクトロニックスポーツの略でPCゲームやコンシューマーゲーム、スマホゲームなどを用いて勝敗を争う競技です。競技人口だけでも1億人を超え、ヨーロッパ、アメリカ、中国、韓国などの国を中心に世界的な盛り上がりを見せています。日本でも話題に上がることが多く、マクロミル社の2018年度の認知度調査ではeスポーツの認知度は64%と非常に高い結果でした。
eスポーツ大会も活発に開催されており、Dota2「The International 2019」では賞金総額がなんと約36億円と発表されるなど、市場の急成長に世界中が注目しています。

プロゲーマーの仕事内容は?主な収入源は?

プロゲーミングチームに所属して活動

一般的なプロスポーツチームと同じく、チームに所属して年棒や月給が支給されるケースが多いです。プロゲーミングチームに所属した場合、日々の練習を行なったり、トークイベントやeスポーツ大会へのゲスト参加、メディア出演など様々な仕事があります。まずはプロゲーミングチームへの加入がプロを目指すゲームプレイヤーの目標です。

公式プロリーグ参戦・eスポーツ大会への参加

プロゲーマーになると、得意のゲームやジャンルでの公式リーグ参戦や大会に参加することになります。
リーグや大会では賞金が設けられ、上位入賞者はその賞金を手にすることができます。
2018-2019での賞金の高い大会は下記にような大会が開催されました。年々賞金金額が上がり続けており、それに併せて開催規模も大きくなっています。

  • フォートナイト「Fortnite World Cup」:賞金総額 約32億円
  • Data2「The International 2018」:賞金総額 約27億円
  • LoL「2018 World Championship」:賞金総額 約7億円
  • オーバーウォッチ「オーバーウォッチリーグ」:賞金総 額約5億円
  • レインボーシックス シージ「Six Invitational 2019」:総額約2億円

スポンサー契約している企業の広報活動

話題性の高さや競技人口の増加から、大企業がスポンサーになるケースも増えています。形式としてはプロゲーミングチームやゲームタイトル、大会に企業がスポンサードすることが多いです。最近では、三井住友カードやau、SUBARU、TOYOTA、ソフトバンクや日清など多くの企業がスポンサーとしてチームや大会を支援しています。チームにスポンサーがついた場合には、ユニフォームに企業ロゴを載せて大会に参加したり、スポンサー企業が指定するイベントへの参加など企業広報を担う仕事が発生することもあります。また、スポンサーからはプレイ環境の設備や様々なサポートを受けられる場合もあります。

インターネット配信での収入

YouTubeやTwitchでのゲーム配信はプレイヤー自身の認知度向上だけでなく、収入としても重要な活動です。世界的にはゲームの配信は、Twitchが主流ですが、国内eスポーツ市場ではYouTubeでの配信も行い、様々なユーザーに知ってもらえるきっかけを増やしていくことになります。人気配信者になると、プレイ配信だけで収入を充分に得られるプレイヤーも存在します。

どんなゲームジャンルやタイトルがeスポーツにはある?

次に対戦ゲームにはどのようなジャンルがあるのかを紹介します。

FPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)

「ファーストパーソン(一人称)・シューティング」の名の通り、一人称視点でキャラクターを操作して敵対プレイヤーを倒していく銃撃戦ゲーム。eスポーツでも最も人気のあるゲームジャンルです。
eスポーツで人気のFPSタイトル
・Counter-Strike: Global Offensive ・レインボーシックス ベガス ・Overwatch ・Call of Duty ・Haloなど

RTS(リアルタイムストラテジー)

プレーヤー毎に操作を行うターン制操作ではなく、双方がリアルタイムに操作を行い軍勢をコントロールして敵陣営を攻め落とす戦略型ゲームの総称。
eスポーツで人気のRTSタイトル
・Warcraft iii ・StarCraft ii ・Age of Empires

マルチオンライン(MOBA)

RTSのサブジャンル。RTSが自身の軍勢全体を操り敵陣に攻め入るのに対し、MOBAはゲーム開始時にプレイヤーが選択したそれぞれ性能の異なるキャラクターのみを操作して、味方プレイヤーと協力して敵陣を攻略する。
eスポーツで人気のMOBAタイトル
・Dota2 ・LoL(League of Legends)

対戦格闘ゲーム

日本人プロゲーマーが活躍するジャンルとして最も認知が高いジャンル。ゲーム画面が真横(2次元)に固定され、奥行きへの移動がない2D対戦格闘、3次元空間での戦いを採用している3D対戦格闘の2種に大別される。

スポーツ

スポーツやモータースポーツを題材としたシュミレーションゲームジャンル。コーチや監督となって育成をするゲームもあるが、競技として使用されるのは選手を操作するゲームの場合が多い。状況判断能力や対戦相手の研究などが求められる。

オンラインカードゲーム(OCG)

インターネット上でプレイ可能なカードゲーム。24時間対戦相手が見つかるほか、PC演算を使用してより複雑なシステムを作り出すことにより、近年台頭してきたジャンル。日本人が特に強い。

プロゲーマーになるには

プロゲーマーへの道のり

プロゲーマーという職業は完全に実力の世界です。ゲームに強ければ、年齢や経験は全く関係ありません。世界の舞台で活躍できるプロゲーマーを目指すなら、e-sportsを総合的に学び、腕を磨ける環境に身を置く必要があります。様々なゲームの攻略法を体感的に習得できるプロゲーマー育成のための専門学校もあります。
プロチームとして大会に参加し、勝ち進むことでプロゲーマーへの道が開けます。プロチームに入る条件の一例として(LOL)ダイアモンド1以上など一定以上のゲームの腕前があることが前提になっているので実力を磨かないと厳しい世界ではありますが、注目の業界だけに秀でた腕があれば日本のゲーム文化の担い手としてe-sports関連のイベントやメディアなど活躍の場は広がっています。

求められる知識・資質を磨く

ゲームスキル

特定ゲームタイトルでの技術はもちろん、FPSやMOBAといったジャンルでの強さを身につけ、ゲームタイトルが変わっても通用するスキルまで見越した技術習得が必要です。

戦略を考える力

相手や自チームを分析し、最適な戦略を立てることが求められます。目まぐるしく変化する戦況に合わせてリアルタイムに戦術を変えられることも必要です。

コミュニケーション能力

チーム戦が採用されているゲームは多く、日頃のの仲間とのコミュニケーションは重要です。また個人戦であってもチームとのコミュニケーションは必須です。

柔軟性

同じゲームタイトルでもバランス調整やアップデートにより、これまで通用していた技術が全く通用しなくなることもあります。日頃から基礎的なスキルを高め、その時その時に合わせた取り組みが必要です。

強い精神力

高額賞金を狙う緊迫した大会でもプレッシャーに耐え、実力を発揮できる強い精神力が必要です。また、モチベーションコントロールの意味でも精神力はプロゲーマーに必須のスキルです。

英語力

高額賞金がかかった試合はアジアやヨーロッパ、アメリカでの開催が多く、英語力があると非常に有利です。また、eスポーツは国境がないスポーツです。海外プレーヤーとの対戦でもコミュニケーションが取れれば、世界が広がります。

必要な資格・試験情報

プロゲーマーになるための必須資格は特にありませんが、高額賞金の海外大会への進出などグローバル化してきた昨今、日本人プレイヤーの英語力の重要性は増しています。海外大会での意思疎通や海外企業のスポンサーやファンとの交流など・・・。どれを取っても、日本人が苦手とする「英語」を使わなくてはなりませんのでコミュニケーションが取れるレベルの英語力を身につけておきましょう。
また互いに同じキャラクターを使って闘っても、如実に力の差は出るので、勝ち続けるためには、作戦、決断力、忍耐力、反射神経、操作技術など 日々の鍛練と研究が欠かせません。
また一般社団法人日本eスポーツ連合が発行しているプロライセンスも存在します。特定のゲームタイトルに関してはプロライセンスを目指すのもプロデビューへの道となります。

OPEN CAMPUS

プロゲーマー体験 開催中!

プロゲーマーと同じ最新ハイスペックPCと設備で、人気ゲームタイトルを体験!
eスポーツ業界の仕事や就職など進路相談会も開催中!

e-sportsプロゲーマーに興味のある方におすすめの専攻

e-sportsプロゲーマー専攻
e-sports分野

e-sportsプロゲーマー専攻

日本から世界へ! 圧倒的ゲーミングスキルや戦略を学んで、世界を熱狂させるe-sportsプレイヤーを目指す。

e-sportsプロゲーマー専攻へ
CLOSE