[e-sportsマネジメント専攻]実践力を育む3つの特徴
Point
01
e-sportsチーム運営の
スペシャリストを育成
e-sportsビジネスやマネジメント基礎、アナリスト、経営を総合的に学び、e-sports業界を盛り上げるスキルを身につけます。

Point
02
一流現役プロから
業界の最先端を学ぶ
e-sports業界の最前線で活躍するクリエーターを講師にむかえ最新のテクニックや知識を学べるハイレベルな授業は業界の「今」を知れるだけでなく、e-sports業界のリアルなウラ話も聞くことができます。

Point
03
在学中から
多数の現場実習
西日本初のe-sportsスクールを業界もバックアップ!大会運営大手との提携により、在学中から現場実習を重ね、経験力と実践力を身につけます。


Point 04
高度専門士を取得して
大学卒業と同等の称号に
高度専門士は、企業からも評価が高く、大卒の学士と同等の待遇が受けられます。また、大学院進学の資格を得ることもでき、幅広い進路を選択できます。
基礎から実践まで
充実のカリキュラム
経営の基礎を学ぶ
組織を円滑に運営するためのマネジメントの基礎や幅広い業界で活躍できるビジネススキルを習得します。
主なカリキュラム
- e-sports基礎論
- イベント企画
- イベント運営
- マーケティング基礎
- コミュニケーション技法

指揮管理能力を磨く
チームをまとめるリーダーとしてチームのパフォーマンスを最大限に発揮させ、向上させるノウハウや管理能力を養います。
主なカリキュラム
- チーム運営
- チームプロデュース
- チームマネジメント
- マーケティング
- 英会話

実践力を身につける
e-sports業界各社の企業訪問やインターンシップを通して、世界や日本のe-sportsビジネスシーンを学び、業界を牽引する実践力を身につけます。
主なカリキュラム
- 業界特別講義
- e-sports企業訪問
- インターンシップ
- 海外クリエーティブ研修

目指せる仕事
- e-sportsチーム運営、
- イベント運営、
- e-sportsプロデューサー、
- e-sportsディレクター、
- e-sportsアナリスト、
- e-sportsコーチなど




