用語集

クリンナップ

原画マンが描いた絵を、きれいな線に書き起こすことをクリンナップと言い、一般的にアニメーターとして最初に任される仕事。線の重なり合ったラフ画をトレース台にのせて透かし、その上をなぞって滑らかな1本の線に整え、綺麗な線画に仕上げる清書作業のこと。原画をクリンナップした線が歪んでいると、それを基準に描く中割りも崩れ、作風に影響がでてきてしまうため、手ブレなく真っすぐ均等幅の線を描けることが重要である。アニメーターの仕事の中でも基本中の基本で、誤魔化しのきかないアニメーターに必須のスキルである。

  • 将来の道にこの資格が
    必要かわからない…
  • まだ進路も悩んでいる…
業界専門の先生に相談できます!
現場のプロから学び、好きなことを仕事にする専門学校

アニメ業界に興味のある方におすすめの専攻

アニメーションマスター専攻
イラスト・アニメ分野

アニメーションマスター専攻

4年間でアニメーション制作を総合的に学び、アニメ撮影やCGを中心とした力を身につけ、日本が誇るアニメーション業界でヒット作品を生み出す。

アニメーションマスター専攻
アニメーション専攻
イラスト・アニメ分野

アニメーション専攻

ハイレベルな画力と最新のアニメーション制作技術をマスターし、世界が憧れる日本のアニメシーンを進化させる。

アニメーション専攻へ
TOP / 用語集 / クリンナップ
CLOSE