Special feature 特集一覧

TOP / 特集一覧 / IT業界スペシャル座談会

NVIDIA仮想GPU(vGPU)の開発を手がけるNVIDIAが、学生たちに課したテーマは、「”仮想GPU(vGPU)+仮想デスクトップ(VDI)”の仕組みを理解し、ユーザーを想定して構築する」というもの。この課題に取り組む狙いはどこにあるのか。同社でvGPUのビジネス開発を担う後藤祐一郎氏とともに、今後の仮想化の流れを探る。

MEMBER
後藤 祐一郎さん

エヌビディア合同会社

エンタープライズ事業本部
vGPUビジネス開発マネージャー

後藤 祐一郎 さん

ユーザー企業、国内システムインテグレータでクラウド、仮想化やVDI、インフラの提案や設計、構築や運用保守、講演活動や講師を経験。顧客の課題や事業展開を伺い、業務や運用を見据えた最適なITソリューションの提案を得意とする。現在は仮想GPU(NVIDIA vGPU)を利用して”不可能を可能にする仮想環境“を実現し、業務を支援。日本市場に広げるビジネス開発に従事している。

さまざまな産業界で重要視されるようになったGPU

まず、御社の事業内容についてお聞かせください。

学生たちへの課題はどのような内容でしたか?そのテーマ選定の狙いは?

大切なのは、そのシステムが何のために、誰のためにあるのかを自分で考えながら理解していく姿勢

今回のプロジェクトを通じて学生たちに学んでほしかったことは何ですか?

変化を恐れず、面白がるくらいの感覚

仮想環境の構築を学ぶために、学生には何が必要ですか?

これからITの世界を目指していく学生たちに、メッセージをお願いします。

テクノロジー業界に興味のある方におすすめの専攻

ホワイトハッカー専攻
AI・IT・ロボット分野

ホワイトハッカー専攻

日本で唯一の「認定ホワイトハッカー資格(CEH)」認定校。世界を救うホワイトハッカーへ。

ホワイトハッカー専攻
AIエンジニア専攻
AI・IT・ロボット分野

AIエンジニア専攻

AIプログラミングなど最先端のスキルを身につけ時代に必要とされるスペシャリストへ。

AIエンジニア専攻へ
CLOSE