ホワイトハッカー専攻
- 4年制
- 高度専門士
日本で唯一の「認定ホワイトハッカー資格(CEH)」認定校。
世界を救うホワイトハッカーへ。
- サイバーセキュリティ協議会 構成員(内閣サイバーセキュリティセンター)
- 関西サイバーセキュリティ・ネットワーク 会員 経済産業省近畿経済産業局
 
      
      オープンキャンパスに参加しよう! 
    
              ITプログラミング体験
ホワイトハッカーとは?

            サイバー犯罪に対抗するのが
ホワイトハッカー
          
          
            サイバー犯罪を起こす「ブラックハッカー(悪いハッカーのこと。クラッカー、ブラックハットともいう)」に対抗する、彼らと同等以上の能力を持つセキュリティエンジニアのこと。
            過去のサイバー犯罪で標的とされてきたのは、主に政府機関や企業だったが、一般人をも巻き込む犯罪へと拡大しつつある中で、ホワイトハッカーの需要は年々高まっています。
            スキルの高いホワイトハッカーだと年収1,000万を超えるとも言われており、今最も注目されている職業のひとつです。
          
ホワイトハッカー専攻の特徴
 
          
              基礎から応用までサイバー
              セキュリティをしっかり学べる!
            
            IT大手企業から、セキュリティを学びます。プロの講師が丁寧に指導するからパソコン未経験でも安心して学ぶことができます。
 
          CEH/CND を授業で採用
国内初「EC-Council 認定アカデミア校」。
            
            
          OCAでは、 EC-Council(米国)の日本で初めて認定アカデミア校となりました。セキュリティエンジニア業界で著名な資格として知られる「CEH」「CND」を国内で唯一、授業で学ぶことができ、資格取得に挑戦することができます。
EC-Councilは、セキュリティ専門知識を証明する認定トレーニングです。
世界145ヶ国を超える国々で提供され、有資格者は米国国防総省や国家安全保障局をはじめ、各国の重要システムを防衛しています。

 
          
              日本で唯一
              EC-Council認定アカデミア校!
            
            本校は、アメリカ国防総省でも採用される「認定ホワイトハッカー(CEH)」の国内唯一の認定アカデミア校です。ネットワークや、セキュリティ、ハッキング技術まで、ホワイトハッカーになるための本校独自の授業があります。
 
            選択科目でさらに活躍の幅が広がる 公務員試験対策授業
 
              防衛省や警察などでも、ホワイトハッカー・セキュリティ人材は不足しています。目指すためには国家公務員試験・地方公務員試験に受かることが必要です。 セキュリティのスキルを活かして公務員を目指す学生に、選択科目として追加学費無しで「公務員試験対策授業」も実施しています。
 
              いま、防衛省などの国家機関でも情報セキュリティを学んでいる皆さんへの期待はより一層高まっています。政府機関に就職するには公務員試験を受験しなければなりませんが、公務員受験指導52年のクレアールが経験をフルに活かしてサポートします。一緒にチャレンジしましょう。
 
        
            ウエストフロリダ大学と
            教育提携しています
          
          米国 ウェストフロリダ大学は、アメリカのサイバーセキュリティ人材の育成を担う学校です。本校では、連携授業を行い、様々な経験や学びを通してグローバルな視点で活躍できる人材を育成します。
就職実績・内定速報
- 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 
- Sky株式会社 
- 株式会社トヨタシステムズ 
- オムロンソフトウェア株式会社 
- 株式会社サイボウズ 
- エン・ジャパン株式会社 
- TDCソフト株式会社 
- エムオーテックス株式会社(MOTEX Inc.) 
- 株式会社レオンテクノロジー 
- 株式会社NTT PCコミュニケーションズ 
- 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(NTT-ME) 
- 三井物産セキュアディレクション株式会社 
- 株式会社エスユーエス 
- 株式会社フューチャースピリッツ 
- 株式会社アウトソーシングテクノロジー 
- グローバルセキュリティエキスパート株式会社 
- 株式会社セキュアヴェイル 
- セグエセキュリティ株式会社 
- ライクスタッフィング株式会社 
- 株式会社ヤングライフプロポーサル 
- プロフェッショナル・ネットワーク・コンサルティング株式会社 
- 株式会社EQUATION 
- KCCSキャリアテック株式会社 
- パーソルプロセステクノロジー株式会社 
- セキュアベイル株式会社 
- 株式会社ビーネックステクノロジーズ 
- キヤノンITソリューションズ株式会社 
- バルテス・モバイルテクノロジー株式会社 
※他多数
OCAが選ばれる理由
在校生インタビュー
カリキュラム
1年次 Open
エンジニアの基礎を演習で身につける
- CompTIA A+/Network+
- 
                  - ハードウェア 
- ネットワーク 
- モバイルデバイス 
- ハードウェアとネットワークのトラブルシューティング 
- Windowsオペレーティングシステム 
- その他のオペレーティングシステム 
- セキュリティ 
- ソフトウェアトラブルシューティング 
- 運用手順 
- ネットワークの概念 
- インフラストラクチャ 
- ネットワークオペレーション 
- ネットワークセキュリティ 
- ネットワークのトラブルシューティングとツール 
 
- AWSアカデミー/インフラ実技
- 
                  - AWS Academy クラウドファンデーション 
- AWS クラウドのコンセプト 
- AWS クラウドの主要サービス 
- AWS クラウドクラウドのセキュリティ 
- クラウドアーキテクチャの設計 
- クラウドのサポートサービス 
- Linux/Windowsサーバ概論 
- Linux/Windowsサーバ環境準備 
- Linux基礎コマンド、Windowsサーバ基本操作 
- Linux/Windowsサーバシステム管理 
- シェルスクリプト 
 
- PHP基礎
- 
                  - プログラム環境構築 
- PHPプログラム概論 
- HTML/CSS、Jvascript基礎 
- SQL基礎 
- 変数、演算子、配列、関数 
- アルゴリズム 
- 制御文(if文、for文など) 
- 組み込み関数(文字列操作、コレクション操作、ファイル入出力) 
- レスポンス、リクエスト 
- セッション管理、ファイル管理、データベース管理 
- webプログラム概論 
 
- Python基礎
- 
                  - Python概論 
- プログラム環境構築 
- アルゴリズム 
- 変数、演算子、関数 
- データ構造 
- 制御文(if文、for文など) 
- 基本ライブラリ 
- クラスとオブジェクト 
- ユーザ定義関数 
 
2年次 Open
より高度な技術を磨く
- CompTIA security+/AWSアカデミー/CompTIA Linux+
- 
                  - 脅威、攻撃、脆弱性 
- テクノロジーとツール 
- アーキテクチャと設計 
- アイデンティティとアクセス管理 
- リスク管理 
- 暗号化とPKI 
- Cloud Architecting 
- 環境の設計 
- 高可用性を考慮した設計 
- インフラストラクチャの自動化 
- インフラストラクチャの疎結合化 
- ウェブスケールのメディア設計 
- フレームワーク 
- トラブルシューティング 
- 設計パターンとサンプルアーキテクチャ 
- Linuxシステム管理者ネットワーク管理者 
- Web管理者 
- テクニカルサポート 
 
- Linux実技
- 
                  - Linux基礎 
- DNSサーバ概要/構築 
- webサーバ概要/構築 
- Proxyサーバ概要/構築 
- メールサーバ概要/構築 
- FTPサーバ概要/構築 
 
- セキュリティ演習
- 
                  - ペネトレーションテスト/脆弱性診断 
- インシデント対策 
- ログ解析 
 
- 法律
- 
                  - 情報社会と倫理 
- 情報システムと法的保護 
 
- PHP応用
- 
                  - PHPフレームワーク概論 
- MVCとコントローラ 
- PHPテンプレートの利用 
- ミドルウェアの利用 
- データベース準備 
- コンソールアプリケーション 
- ソース管理(git/svn) 
 
3年次 Open
実践力を身につける
- CND
- 
                  - コンピュータネットワークと防衛の基礎 
- ネットワークセキュリティの脅威、脆弱性、攻撃 
- ネットワークセキュリティのコントロール、プロトコル、デバイス 
- ネットワークセキュリティーポリシーのデザインと実装 
- 物理セキュリティ 
- ホストセキュリティ 
- ファイアウォールの安全な構成と管理 
- IDSの安全な構成と管理 
- VPNの安全な構成と管理 
- 無線ネットワークの防御 
- ネットワークトラフィックスのモニタリングと分析 
- ネットワークリスクと脆弱性の管理 
- データのバックアップとリカバリ 
- ネットワークインシデント対応と管理 
 
- セキュリティ技術
- 
                  - セキュリティ技術の基礎 
- 暗号化技術、電子認証技術、デジタル署名 
- セキュリティ・インフラ構築技術 
- Linux/Windowsの要塞化 
- クラッキングの実例 
- ログ解析 
- フォレンジック 
- バイナリ解析 
 
- JAVA基礎~応用
- 
                  - Java概要 
- 変数、演算子、配列 
- 制御文 
- メソッド 
- 複数クラスを用いた開発 
- オブジェクト指向概要 
- インスタンスとクラス 
- カプセル化、継承、多態性 
- Javaフレームワーク 
 
- Python応用
- 
                  - Pythonフレームワーク概論 
- ビューとテンプレート 
- モデルとデータベース 
- リレーションシップ 
 
4年次 Open
実践力を身につける
- CEH
- 
                  - ホワイトハッキングの紹介 
- フットプリンティングと調査 
- ネットワークの診断 
- 列挙 
- 脆弱性解析 
- システムハッキング 
- マルウェアの脅威 
- スニッフィング 
- ソーシャル・エンジニアリング 
- サービス拒否(DoS攻撃) 
- セッション・ハイジャック 
- IDS、ファイアウォール、ハニーポットの回避 
- webサーバのハッキング 
- webアプリケーションのハッキング 
- SQLインジェクション 
- ワイヤレスネットワークのハッキング 
- モバイル・プラットフォームのハッキング 
- IoTハッキング 
- クラウド・コンピューティング 
- 暗号技術 
 
- Ruby
- 
                  - Ruby概論 
- 変数、演算子、配列、ハッシュ 
- メソッド、クラス 
- モジュールやライブラリの活用 
- Ruby on Railsの基本 
- Scaffolding機能によるRails開発の基礎 
- ビュー開発、モデル開発、コントローラー開発 
- ルーティング 
- クライアントサイド開発 
 
- IoT
- 
                  - IoTシステムの基礎 
- IoT機器ネットワーク基礎 
- IoTデバイス実践講座 
 
- プログラム
- 
                  - Java or Python or PHP 
 
※時代や業界の動向、あるいは学生の習熟度次第で変更する可能性があります
※業界の声によっても変更の可能性があります
時間割例(2年次)
| mon | tue | wed | thu | fri | sat | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1時間目 | PHP応用 | |||||
| 2時間目 | CompTIA Linux+ | CompTIA Security+ | PHP応用 | AWS Academy Cloud Foundations (AWS初級) | ||
| 3時間目 | Linux実技 | セキュリティ演習 | PHP応用 | Python (選択) | LPI (選択) | |
| 4時間目 | Linux実技 | セキュリティ演習 | PHP応用 | Python (選択) | LPI (選択) | |
| 5時間目 | Linux実技 | セキュリティ演習 | グローバル コミュニケーション(選択) | Python (選択) | ||
| 6時間目 | グローバル コミュニケーション(選択) | グローバル コミュニケーション(選択) | 
※一例です
※カリキュラムは毎年見直しを行うため参考となります
資格・就職
目指せる資格
- 情報処理安全確保支援士
- ITパスポート
- サイバーセキュリティ管理者
- 情報セキュリティマネジメント
- CCNA/CCENT
- 公認情報セキュリティマネージャー(CISM)
目指せる職種
ホワイトハッカー、セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、プログラマー、システムエンジニア、サーバエンジニア、公務員 など
主な就職先
防衛省、自衛隊、警察庁 各都道府県警、その他官公庁、セキュリティ企業、セキュリティソフト開発企業 通信事業者、インフラ関連企業、その他民間企業など
      ホワイトハッカー説明会開催中! 
    
    ホワイトハッカーのお仕事が詳しく知れる人気イベント開催中!
OCAなら大卒同等の高度専門士も取得できる。
まずは、オープンキャンパスに参加してみよう!
Wメジャーカリキュラム
個性を引き出して、将来の可能性を広げる
オリジナルカリキュラム
       
            入学した専攻
ハッカー専攻
 
            Wメジャーカリキュラム
AIクリエーター
専攻
ロボットの知識もある
セキュリティエンジニアに!
充実のキャンパスライフ
同じ夢を持つ仲間と一緒に、
学内イベントで楽しいキャンパスライフを過ごそう!
 
         
        
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
     
     
     
    























 
                 
                 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
                 
                 
                 
                 
               
             
        












 
         
         
         
         
         
         
               
               
               
               
               
               
             
               
              

 オープンキャンパス
        オープンキャンパス
       資料請求
        資料請求
       En
En Ch
Ch Zh
Zh Ko
Ko