おむたつ先生のゼミが開講しました!
- 2025/11/01
5日目は、ヨセミテからロサンゼルスまで約5時間の移動の後、ハリウッド観光を行いました。
映画の都として知られるハリウッド大通りを中心に、チャイニーズ・シアター前の手形・足形見学、ドルビーシアター前のウォーク・オブ・フェイム散策、
映画グッズショップ「La La Land」やオーガニックスーパー「Trader Joe’s」の訪問を行いました。
昼食は、アメリカ西海岸で人気のハンバーガーチェーン「IN-N-OUT BURGER」にて本場の味を体験しました!
昼食は人気のハンバーガーチェーン「IN-N-OUT BURGER」で、アメリカの食文化を体験しました🍔

多くの学生が「店員さんが笑顔で対応してくれた」「想像以上にボリュームがあった」「本場の味を感じた」と語り、
短い時間ながらも現地の人々との交流を楽しんでいました。

「ポテトがしっかり芋の味で美味しかった」
「日本にはない味つけで新鮮だった」
「メニューがシンプルでわかりやすかった」
と日本との違いや、ここでしかできない体験をすることができました!



映画俳優の手形・足形が並ぶチャイニーズ・シアター前では、多くの学生が映画の世界観に浸りながら写真撮影を楽しみました📸

「実際に俳優の手形を見て感動した」「映画の歴史がこの場所から始まっていると感じた」といった声が多く、
映画制作や映像業界に興味を持つ学生にとって、刺激的な体験となりました。

また、街中では“CDマン”やパフォーマーなど観光地特有の光景にも遭遇し、
安全意識を持ちつつも異文化のリアルな一面を感じ取る機会にもなりました。
「テレビで見た風景が目の前にあって感動した」
「ハリウッドサインを実際に見られてテンションが上がった」
「人が多くて少し怖さもあったけど、それ以上に雰囲気が刺激的だった」
「映画の世界に入り込んだような気分になった」
「街の人がフレンドリーで、声をかけられてびっくりした」
と学生から様々な声を聞くことができました!✨
映画グッズショップ「La La Land」では、学生たちが映画ポスターやアートデザイン、プロップ(小道具)を通して、
“デザインが持つ世界観の表現力”に関心を寄せていました。

また、スーパー「Trader Joe’s」では、商品パッケージの色使いやレイアウトに注目する学生も多く、
「デザインが可愛い」「エコバッグの種類が多くて見ていて楽しい」などの声が聞かれました。
「商品パッケージのデザインが勉強になった」
「陳列の仕方や色づかいが統一されていて参考になった」
「ローカルスーパーなのに観光客にも人気の理由が分かった」
全体を通して、学生たちは映画の世界とアメリカ文化のリアルな側面を体感しながら、刺激に満ちた一日を過ごしました。

同時に、観光地での安全意識を高めつつ、異文化交流を通して柔軟な視点を養う機会にもなりました。
まだ記事はありません。