プロのマンガ家に デビューの秘訣を聞いてみよう!
作画の基礎からデジタルマンガのテクニックまで、プロのマンガ家がわかりやすく指導します!小説家になるためのノウハウやデビューの秘訣を聞けたり、自分が描いたキャラにプロからのアドバイスがもらえる貴重な体験です。
マンガ家になるには? ココに来ればマンガ家になるためのノウハウをバッチリ教えます! しかも絵も上手になれるコツも教えてもらえるから、超お得!
02/05(日) 12:00~ | |
---|---|
02/19(日) 12:00~ | |
02/26(日) 12:00~ | |
03/05(日) 12:00~ | |
03/12(日) 12:00~ | |
03/18(土) 12:00~ | |
03/19(日) 12:00~ | |
03/21(火・祝) 12:00~ | |
03/25(土) 12:00~ | |
04/01(土) 12:00~ | |
04/02(日) 12:00~ | |
04/09(日) 12:00~ | |
04/16(日) 12:00~ | |
04/23(日) 12:00~ | |
04/30(日) 12:00~ | |
05/06(土) 12:00~ | |
05/07(日) 12:00~ |
受付・校舎見学
学校説明会
体験授業
(90分)
個別相談会
※希望者のみ
終了予定
マンガには大手出版社から発売される少年マンガ、少女マンガ、青年マンガ、コミック誌といった主要なものの他に、マニアックなジャンルに特化した隔月刊誌、フリーペーパーなどに連載される4コママンガ、携帯電話やパソコンで読むデジタルマンガ、さらに分かりにくいテーマを説明する解説マンガなどがあり、活躍・表現の幅は現在も広がっています。 個性あふれるキャラクターと絵のタッチで独自の世界観を展開していき、人気作になればアニメ化・TVドラマ化・ゲーム化など、その広がりは大きくなります。 マンガは日本を代表するポップカルチャー。世界からも注目を浴びている日本のマンガ家は日本文化の担い手と言えます。
作画の基礎からデジタルマンガのテクニックまで、プロのマンガ家がわかりやすく指導します!小説家になるためのノウハウやデビューの秘訣を聞けたり、自分が描いたキャラにプロからのアドバイスがもらえる貴重な体験です。
ネーム・プロットって?マンガを描きたいけど難しすぎる!という方にオススメ!マンガ制作の基礎を伝授します。
ネームの描き方やペン入れのコツを教わってマンガを描いてみよう!初めてでもプロの先生が教えてくれるので安心!!
2/5(日)26(日)3/12(日)19(日)21(火・祝)4/1(土)9(日)23(日)30(日)5/7(日)
2/19(日)3/5(日)18(土)25(土)4/2(日)16(日)5/6(土)
日本漫画家協会協会員少年画報社谷岡ヤスジ賞デビュー。 カートゥーン、エッセイマンガ、キャラクターデザインなどを手がける。
マンガの描き方だけでなく、知識や裏話も聞けたのが面白かった!
自分の作品についてアドバイスをもらえて嬉しかった!
・少人数制での体験授業・参加者、スタッフのマスク着用
・エレベーター、手すりなどの消毒・教室の換気 など
マンガタッチを用いたイラストで、情報やイメージを伝える技術を学びます!ライトノベルの挿絵やカットをはじめ、さまざまなメディアの場で求められる多種多様なタッチを描けるようにしましょう!