資料請求
大阪TECHの魅力や
先輩のスクールライフを知ろう!
「ゲームエンジンUnityを使ってVRゲームを開発する」という課題に対し、学生チームはプレイヤーがコックピットに乗り込んで戦うロボットオンラインシューティングゲームを制作。日頃からUnityの普及活動に取り組み、学術・教育方面を担当分野とする簗瀨氏とともに、これからのゲームクリエイターの生き方を探る。
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
シニア・アドボケイト
学生時代よりゲームデザイナー/シナリオライターとしてゲーム制作に携わり、数々の実績を残す。現在はアドボケイトとしてUnityの啓蒙普及活動に従事。特に教育機関や研究機関との関わりは深く、学生たちの発表に審査員として立ち会う機会も多々。また複数の大学等で研究者としても活動しており、人間とコンピュータの関わりについて研究を進めている。
世界中に驚きや感動を与えるゲームクリエーターに!4年間でゲームプログラミングを学びながら、ゲーム企画力も身に付けゲーム業界での活躍を目指します。