スーパーゲームIT科 データサイエンティスト専攻
- 4年制
- 高度専門士
ビックデータを駆使して経営の中核を担う人材を目指します。

データサイエンティストとは?
人材の需要が急速に増加。
注目度の高いデータサイエンティスト
AIの発達に伴い米国ではデータサイエンティストが将来性のある職業1位になるなど、データ収集し分析できる人材の需要が急速に増えています。分析や統計、ITの知識と技術を習得するとともに仕事に活用するためのコンサルティング、ビジネススキル、マネジメント、コミュニケーション能力も身につけ、企業が求める一流のプロフェッショナルを目指します。
データサイエンティストに必要なスキル
データサイエンティスト専攻の特徴

プログラミングからデータ分析など
基礎から応用まで学ぶ
データを扱える技術者への注目が高い米国で人気のデータサイエンティスト。まずは分析する楽しさから学び、統計学やAIの知識、Pythonなどのツールを使って問題を解決するための創造力も養います。 さらに即戦力となるビジネススキルも身につけます。

実践中心の授業でとことんスキルを磨く ピックアップ授業

Python
Pythonの基礎から応用までしっかり学び、フレームワークを活用した実装まで学習します。

ビッグデータ解析
収集された膨大なデータから、異なるデータの関係性を見つけ出す技術を学びます。データを比較・分析することで収集結果への原因を推測します。

データサイエンティストに
必要な資格が取得できる
データサイエンティストには、「ビジネス」「データサイエンス」「データエンジニアリング」の3つのスキルが必要です。G検定やMicrosoft Azure Data Fundamentals試験などの資格取得を目指し、スキルアップしていきます。

カリキュラムを通して、資格取得を目指す 取得できる資格
データスペシャリスト検定
オープンソースデータベース技術者認定試験
Python3エンジニア認定基礎試験
基本情報技術者試験

プラス英語力で
トップエンジニアへ
世界に広がるIT業界。グローバルに活躍できる英語力は必須のスキルです。OCAでは、専門英語や留学のための英語の授業がカリキュラムに入っており、世界で活躍できるトップエンジニアを目指します。

OCA独自の英語カリキュラム 実践英語カリキュラム

「ILC国際語学センター」と連携
実践英語・専門英語教育のプロフェッショナルである本校グループ企業の「ILC国際語学センター」と連携したカリキュラム。簡単な英会話から留学を目的とした上級英語まであなたに合わせた英語力習得をサポートします。

高度専門士を取得して
大学卒業と同等の称号に
高度専門士は、企業からも評価が高く、大卒の学士と同等の待遇が受けられます。また、大学院進学の資格を得ることもでき、幅広い進路を選択できます。

ゼロからプロを目指す4年間 大学卒業同等の高度専門士とは?
専門学校や短期大学、4年制大学を卒業すると、高等教育機関での教育を修了したことを証明する称号が与えられます。短期大学は「短期大学士」、4年制大学は「学士」、専門学校は「専門士」が与えられ、「高度専門士」とは、4年制の専門学校を修了した者に与えられる称号です。





ビジネスで使えるデータサイエンスを学ぶ
株式会社データミックス様と提携し、データサイエンスの授業コンテンツをご提供いただきます。
ビジネスへのデータサイエンス適用に重点をおいたオリジナルの教育プログラムで、ビジネスドメイン知識とデータサイエンスを活用できるDXデータ人材を目指します。
カリキュラム
時間割例(2年次)
mon | tue | wed | thu | fri | sat | |
---|---|---|---|---|---|---|
1時間目 | データサイエンス(基礎) | |||||
2時間目 | AWS初級(選択) | 数学上級 | AWS中級(選択) | |||
3時間目 | 機械学習 | データサイエンス(基礎) | Python上級 | C#(選択) | 機械学習 | |
4時間目 | ||||||
5時間目 | 英会話 | 英会話 | ||||
6時間目 | 英会話 | 英会話 |
※上記は時間割の参考です。授業内容は業界ニーズに合わせ、毎年更新しています。
資格・就職
目指せる資格
- データスペシャリスト検定
- オープンソースデータベース技術者認定試験
- Python3エンジニア認定基礎試験
- 基本情報技術者試験
目指せる職種
データサイエンティスト、データアナリスト、データエンジニア、デジタルマーケティング、データ分析コンサルタント、AI技術者、IT技術者、システムエンジニア など
オープンキャンパスに参加しよう!
大卒と同等の高度専門士も取得できるOCAでお仕事体験に参加しよう!