DEBUT 圧倒的デビュー実績数
プロによる徹底指導×有名編集部との連携
                     
                  
作品※姉妹校実績含む
                  You can also dream!
                  大阪TECHから続々デビュー!
アナタも先輩に続け!
                  ※姉妹校実績含む
                
                
                
                
              
                  NEED
                  作品を描き上げる力
を身につける!
                
                 
                
                      現場で活きる
プロの仕事術
                    
マンガやコミックイラストのプロを目指す上で、伝えたいものや求められるものを考え形にし、作品として描き上げる力を身に付ける必要があります。大阪TECHではアイデアの出し方から魅力を引き出す絵の描き方、作品の意図の言語化など、プロの講師から「仕事」としてのマンガ・イラストの描き方・考え方を学びます。
                    FLOW
                    実際の仕事で必要な
スキルを磨こう!
                  
                  01
 
                      制作の依頼
分析力
02
 
                      資料の読み込み
03
 
                      コンセプト設計
                        想像力
オリジナリティ
                      
デッサン力
04
 
                      ラフ・制作
05
 
                      初稿の提示・プレゼン
                        コミュニ
ケーション力
                      
忍耐力
06
 
                      ブラッシュアップ
07
 
                      完成・納品
                        01制作の
依頼
                      
                     
                        資料から情報を読み取る!分析力
作品を描く上で付随する情報を分析し、ポイントになる要素をピックアップしましょう!依頼内容に沿った作品を描くため、資料や参考から情報を読み取り作品に落とし込みます。
                        02資料の
読み込み
                      
                     
                        誰も見たことのない世界を描く!創造力
キャラクターのビジュアルや世界観の設定から誰も見たことのない世界をイメージ!アナタの伝えたいテーマと表現するためのアイデアを掛け合わせる創造力・発想力を鍛えます。
                        03コンセプト
設計
                      
                     
                        資料から情報を読み取る!オリジナリティ
イラストのタッチやストーリー展開、作品の世界観など自分の画風や傾向を分析することで「アナタらしさ」を発見!アナタの個性を作品づくりに活かします。
04ラフ・制作
 
                        イメージを自在に描き出す!デッサン力
キャラクターに魅力のある表情や動きを与えたり、空間として説得力のある背景を描くのに必須となります。デッサンやクロッキーで描き出すための「見る力」を養いましょう。
                        05初稿の提示
プレゼン
                      
                     
                        作品の意図を伝えて、意見を交わす!コミュニケーション力
担当さんやクライアントとの打ち合わせの際に作品の意図を表現したり、意見を交わす場面が多くなります。作品への考えやイメージを言語化し、相手に的確に伝えましょう。
                        06ブラッシュ
アップ
                      
                     
                        推敲を重ねて作品を完成させる!忍耐力
アイデアから実際にマンガやイラストを作品として形にし、完成させることが重要になります。ブラッシュアップを重ね、作品をクオリティを高めることが求められます。
                        07完成・
納品
                      
                    CURRICULUM 画力・応用力を育てる超!実践型授業
 
                
                      画力アップの
Before/After
                    
マンガ・イラストを描くコツや理論的な考え方をプロの講師が徹底指導!作品を魅力的に見せるためのキーポイントや表現したいテーマを意識しながら描くことで作品のクオリティを高めます。未経験からでも基本的なデッサン・クロッキーから指導しますので大丈夫。大阪TECHの実践型授業で画力のレベルアップが実感をしてください!
WORK 学生作品
POINT curriculum 01
作品を「描き上げる」実践型授業!マンガ制作
                      現役のマンガ家が直接指導し、アイデア出しからストーリー構成・プロット・ネーム・下書き・ペン入れまで、現場に活かせる実践的な知識が学べます!
自分の中にあるアイデアをマンガとして形にし、講師からのアドバイスや学生同士の意見を元にブラッシュアップを重ね、完成を目指しましょう。
                    
 
                  POINT curriculum 02
リアルな対象を描き、基礎画力をUP!デッサン&クロッキー
デッサン&クロッキーでは対象の形を的確に捉える観察眼を身に付け、それを紙の上で表現する力を鍛えます。普段目にしているものでも、描くために改めて観察することで光の反射や影のでき方、構成している素材の風合いなどを捉えます。さまざまな対象を継続して描くことで基礎画力をアップし、動きや空間にリアリティのある作品を制作しましょう!
 
                  POINT curriculum 03
ゲームの世界観を描ききる!ゲームイラスト制作
新作が常にリリースされているゲーム業界。魅力的なキャラクター、目を奪われるような背景の世界観を描けるよう、デッサンや背景効果の技術を生かした応用授業です。キャラクターを立体的に表現するための「2Dによる立体表現」を実現するLive2DやMAYA等のソフトウェアを使用したカリキュラムを実施しています。
 
                  POINT curriculum 04
時代のニーズに対応する!デジタルイラスト
TwitterなどのSNSやWEB連載など、WEB上で作品を発表できる場所や機会は近年増加し、デジタルマンガやイラストの需要も⾼まっています。大阪TECHではCLIP STUDIO(クリスタ)、Photoshopを使⽤したデジタルイラスト制作を指導!基本的な機能からデジタルならではの表現や⾒せ⽅など、最新の表現トレンドをおさえながら作品制作を学びます。
 
                  SUPPORT 学生と編集部をつなぐデビュー支援!
 
                出張編集部
全国の編集部の方々にお集まりいただき、学生の作品を直接、添削・アドバイスしていただきます。また、オンライン添削会も実施しているので在学中により多くの編集部の方に出会うチャンスがあります。
                    SUPPORT
                    アナタのデビューを
全面バックアップ!
                  
                   学生
                      学生
                    
                        マンガ・イラストの
プロを目指す
                      
                        プロ講師による
徹底指導
                      
 大阪TECH
                      大阪TECH
                     大阪TECH
                      大阪TECH
                    
                        優秀な作家を
見つけたい!
                      
                        作品添削会を開催
学生クリエーターを紹介
                      
 編集部
                      編集部
                     
                      優秀作品を編集部に送付する!合同誌「EXTRA」
年に一度、卒業・進級時に制作される合同作品集。全国の姉妹校の中から上位20位までの優秀な学生作品のマンガが読み切りで掲載しています。制作後はマンガ・イラストを取り扱う編集部に送付し、プロの目に直接触れることでデビューにつなげます。
 
                      姉妹校との連携でデビューを支援!COMデビューセンター
全国にある姉妹校9校合同のデビュー支援のネットワーク。さまざまな企業情報や求人・アシスタント情報の提供、投稿や持ち込み前のプロ講師による作品指導、各種デビュー情報の閲覧・編集部からのスカウトを受けられるデビューバンクを通じてデビュー活動を支援します!
COMING TO SCHOOL 有名編集部が続々来校!
 
                   
                INDUSTRY ポップカルチャー業界で活躍しよう!
 
                
                      求められるは
『最先端』
                    
マンガやイラストを必要とする仕事にはさまざまな媒体があり、それぞれにその時々のトレンドがあります。キャラクターのビュジュアルやストーリ設定の他にも色使いやエフェクト、タッチや作品から展開されるメディアやグッズに付随するデザインなど。トレンドを上手く取り入れつつ個性を活かし、流行に対応したイマドキ感のある作品をつくりましょう!
JOB TYPE 活躍できるフィールドは多数!
- 
                       マンガ家 マンガ家
- 
                       コミックイラストレーター コミックイラストレーター
- 
                       アニメーター アニメーター
- 
                       マンガ家アシスタント マンガ家アシスタント
- 
                       イラストレーター イラストレーター
- 
                       グラフィックデザイナー グラフィックデザイナー
- 
                       ゲームキャラクター ゲームキャラクター
 デザイナー
- 
                       絵本作家 絵本作家
- 
                       動画クリエーター 動画クリエーター





 
             
           
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                  
 
                     
                   
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    