学校情報を見る
メインビジュアル 背景
About e-sports

e-sportsとは

e-sports イメージ画像1
e-sports イメージ画像2
e-sports イメージ画像3
e-sports イメージ画像4
e-sports イメージ画像5

無限の可能性を秘めた、
e-sportsの世界へ
ようこそ!

高額賞金をかけて競う大会が数多く実施され、世界中で盛り上がりをみせているe-sports。
日本でも競技人口は増え続け、プロゲーマーが続々と誕生。
日本ではまだまだ馴染みの薄い職業ですが、韓国では子供がなりたい職業の2位に選ばれるほど人気があり、プロゲーマーはいま最も注目されている職業のひとつです。
「e-sports(エレクトロニック・スポーツ)」という名前で世界大会なども数多く開催されており、その様子はまるで、オリンピックやサッカーのワールドカップのような盛り上がりを見せています。

e-sports業界はこんな人にピッタリ

  • ●とにかくゲームが大好き!
  • ●ゲームなら誰にも負けない!
  • ●ゲームをしている時が一番幸せ!
  • ●ゲームを仕事にしたい!

e-sports業界で目指せる仕事

  • ●プロゲーマー
  • ●マネジメント・
    プロデューサー
  • ●イベントスタッフ
  • ●ディレクター
  • ●アナリスト
  • ●実況
それぞれの仕事について詳しく見る
Infinite
possibilities

ジャンル紹介

JIKEICOM Team Esportsなら、
e-sportsのあらゆるジャンルを幅広く学べます!

シューティングゲーム

「ファーストパーソン(一人称)・シューティング」の名の通り、一人称視点でキャラクターを操作して敵対プレイヤーを倒していく銃撃戦ゲーム。国内でも「Call of Duty」シリーズなどの有名タイトルが広く知られている。

戦略ゲーム

プレーヤー毎に操作を行うターン制操作ではなく、双方がリアルタイムに操作を行い軍勢をコントロールして敵陣営を攻め落とす戦略型ゲームの総称。

マルチオンライン

RTSのサブジャンル。
RTSが自身の軍勢全体を操り敵陣に攻め入るのに対し、MOBAはゲーム開始時にプレイヤーが選択したそれぞれ性能の異なるキャラクターのみを操作して、味方プレイヤーと協力して敵陣を攻略する。

対戦格闘ゲーム

日本人プロゲーマーが活躍するジャンルとして最も認知が高いジャンル。
ゲーム画面が真横(2次元)に固定され、奥行きへの移動がない2D対戦格闘、3次元空間での戦いを採用している3D対戦格闘の2種に大別される。

スポーツ

スポーツやモータースポーツを題材としたシュミレーションゲームジャンル。
コーチや監督となって育成をするゲームもあるが、競技として使用されるのは選手を操作するゲームの場合が主流である。
状況判断能力や対戦相手の研究などが求められる。

オンラインカードゲーム

オンラインでプレイ可能なカードゲーム。
24時間対戦相手が見つかるほか、PC演算を使用してより複雑なシステムを作り出すことにより、近年台頭してきたジャンル。
日本人が特に強い。

JIKEICOM Team Esportsで
学べるゲームタイトル(一例)

League of Legends
League of Legends

リーグ・オブ・レジェンド

Riot Gamesが開発。全世界で1億人が熱狂するWindows、macOS用のMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)。

VALOLANT
VALOLANT

VALORANT

Riot Gamesが開発。アタッカー(攻撃)とディフェンダー(防衛)の2チームに分かれて戦うキャラクターベースの5対5のマルチプレイFPS。

レインボーシックス シージ
レインボーシックス シージ

レインボーシックス シージ

ユービーアイソフトより発売。PlayStation 4、Xbox One、Microsoft Windows向け対戦型のオンラインシューティングゲーム。

Apex Legends

Apex Legends

Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより配信開始したバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム。徐々に狭くなるフィールドを探索して武器や補給品といったアイテムを回収しつつ、最後の1チームになるまで戦い抜く。

PUBG
PUBG

PUBG

PUBG Corporationが開発。最大100人のプレイヤーが、島内にある装備などを駆使して最後の1人になるまで戦い抜くバトルロイヤル形式のサードパーソン・シューティングゲーム。

FORTNITE

FORTNITE

Epic Gamesより配信。100人のプレイヤーが、最後の1人になるまで戦い抜くバトルロイヤル形式のサードパーソン・シューティングゲーム(TPS)。欧米で圧倒的な人気を誇り、世界で1億2,500万人以上のプレイヤーに遊ばれている。

Overwatch
Overwatch

Overwatch

ブリザード・エンターテイメントが開発。6人編成のチームで戦うアクションシューティングゲーム。

Shadowverse

Shadowverse

Cygamesより配信されているスマートフォン・タブレット・PC向け対戦型オンラインTCG(トレーディングカードゲーム)。

Hearthstone
Hearthstone

Hearthstone

ブリザード・エンターテイメントが開発したコレクティブルカードゲーム(CCG)。2015年には2500万アカウントを記録。