
「2022 VALORANT Champions Tour」について、年2回開催される国際大会「Masters」が日本時間2022年4月10日(日)から4月24日(日)にかけて、アイスランド・レイキャビクにて開催。世界各地の予選リーグを勝ち抜いたチームが出場し、日本からはZETA DIVISIONが参戦する。
国際大会の模様は、全日程がTwitch、YouTubeチャンネルにてライブ配信が決定しており、日本代表のZETA DIVISIONの初戦は、2022年4月10日24時から、韓国の強豪チームDRXと対戦する。
以下、プレスリリースを引用
■出場チーム
EMEA – 3チーム:G2 Esports、Fnatic、Team Liquid
北アメリカ – 2チーム:The Guard、Optic Gaming
ブラジル – 1チーム:LOUD、Ninjas in Pyjamas
ラテンアメリカ – 1チーム:KRÜ Esports
韓国 – 1チーム:DRX
日本 – 1チーム:ZETA DIVISION
APAC – 2チーム:Paper Rex、XERXIA
■組み合わせ
グループ1 – FNATIC、NINJAS IN PYJAMAS、DRX、ZETA DIVISION
グループ2 – OPTIC GAMING、XERXIA、KRÜ Esports、TEAM LIQUID
各グループの上位2チームが次のステージへ進出し、ダブルイリミネーションブラケットでトップシードの4チームと対戦します。
■スケジュール
4月10日(日) – 24時 グループプレイ
4月11日(月) – 24時 グループプレイ
4月12日(火) – 24時 グループプレイ
4月13日(水) – 26時 グループプレイ
4月14日(木) – 26時 ブラケットステージ
4月15日(金) – 26時 ブラケットステージ
4月16日(土) – 26時 ブラケットステージ
4月17日(日) – 26時 ブラケットステージ
4月18日(月) – 26時 ブラケットステージ
4月22日(金) – 26時 アッパー決勝、ロワー準決勝
4月23日(土) – 26時 ロワー決勝
4月24日(日) – 26時 決勝
■配信チャンネルについて
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTube:https://www.youtube.com/c/VALORANTjp
VALORANT 公式サイト