閲覧中のイベント
卒業・進級制作展 WE ARE OCA 2021

卒業・進級制作展 WE ARE OCA 2021
「WE ARE OCA」は、学生たちによる1年間の成果の集大成です。
業界が求める「即戦力となるクリエーター」をプロの現場で、プロから直接学ぶ実践教育「産学連携教育システム・企業プロジェクト」を中心に、作品展示・プレゼンテーションを行い、業界からの評価を受けます。
緊急事態宣言の発令を鑑みて、日程・会場が変更となりましたが 展示作品・プレゼンテーションは従来通り、ご覧いただけます。
本イベントは終了しました。
- 会場
- OCA大阪デザイン&IT専門学校 〒550-0014 大阪市西区北堀江2-4-6
長堀鶴見緑地線西大橋3番出口より徒歩5分
四ツ橋線四ツ橋駅6番出口より徒歩7分
御堂筋線心斎橋駅7番出口より徒歩11分
第32回 卒業・進級制作展
WE ARE OCA 2021
- 入退場
自由
POINT 01OCA在校生の全学年の 作品を展示!

POINT 02学生が作品や ポートフォリオについて 直接企業様に プレゼンテーション!

POINT 031年生~3年生までの 成長過程が見える!

POINT 04企業プロジェクト プレゼンテーションで 学びの成果を発表!

展示作品一覧
企業プロジェクトとは?
産学連携教育の核となるのが企業プロジェクトです。 学生は3・4年間の在学中、実践教育としてプロのクリエーター指導の下、リサーチ〜コンセプト設定〜制作〜プレゼンテーションと、現場と同じプロセスで進行し、厳しいチェックを受けながら作品クオリティを上げていきます。結果、クライアントの意向、ターゲットニーズに応えることのできる「コンセプト力、クリエイティブ力、プレゼンテーション力、コミュニケーション力」など、社会に通用する力を磨くことが可能です。ご協力企業は、開校以来姉妹校を合わせて1,300社を超え、実際に商品化された事例も数多くあります。
2020年度 企業プロジェクトご協力企業・ご提供課題一覧(順不同)

Time Schedule企業プロジェクト 学生プレゼンテーション タイムスケジュール


会場:プレゼンテーション ステージ
10:00
OPEN
10:00
HyperX
12:00
株式会社アニマ
13:00
NESTA RESORT KOBE
14:00
株式会社クレディセゾン
15:00
株式会社シンクタンク
16:00
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
17:00
CLOSE
11:00
OPEN
13:00
2年生 特別エントリー作品 7題
3年生 奨励賞ノミネート作品 9題
16:00
CLOSE
※都合によりスケジュールが変更になる場合がございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について
具体的な感染予防対策
01イベントスペース内の対策
消毒の徹底
- 展示品 / 備品類 / 什器 / 客席などお客様が手を触れる頻度が高い箇所は定期的に実施
- スタッフの手指消毒を定期的に実施
- 入場時、スタッフが必ずお客様に検温 / 手指消毒対応を行う
社会的距離の確保
- 待機列が想定される箇所には1.5m間隔でスタッフがお客様の誘導を行う
- 会場内にお客様が滞留する場合は入場制限を実施
- お客様との社会的距離をおいての接客
密閉空間防止
- 会場内のドアは適宜開放し、換気を行う
拡散防止のための接客対応
- マスク着用を必須とし、咳エチケットにも十分配慮する
- 受付カウンターには飛沫防止パーティションを設置する
- 大声を出しての誘引 / 呼び込みは禁止とする
- パネルなどを使用し、口頭での説明は必要最低限とする
- 接客時はお客様と横並びになるなど、対面での接客を減らすことを意識する
02控室 / スタッフ間の対策
手洗い / うがい / 消毒の徹底
- 控室を利用する際は入室時に必ず消毒を行い、定期的に手洗い / うがいを行う
- 定期的に控室内のテーブル / 椅子 / 備品などのアルコール消毒を行う
- 期間中は自宅でも手洗い / うがいを徹底し、予防に努める
社会的距離の確保
- 休憩時も他者との間隔を空けることを意識する
マスク着用 / 咳エチケットの徹底
- 業務中 / 控室でのスタッフ間コミュニケーションについても対面しないことを意識する
- 控室においてもマスク着用を必須とし、咳エチケットにも十分配慮する
検温 / 体調報告
- 出勤時に非接触型体温計による検温実施
- 業務当日に下記の症状がある場合は出勤停止とする (37.5度以上の発熱 / 咳 / 咽頭痛 / 呼吸困難 / 全身倦怠感 / 鼻汁 / 鼻閉 / 味覚 / 嗅覚障害 / 眼の痛みや結膜の充血 / 頭痛 / 関節痛 / 筋肉痛 / 下痢 / 嘔気 / 嘔吐)